フォントは本当に大事
- blog
- 2016/11/10
- tag:看板
おはようございます。
今回はデザインする際に重要となる要素の一つ「フォント」について書きたいと思います。
企業やお店で使われているフォントは「信頼感」「高級感」「明るい」「かわいい」など様々な特徴がありますがお仕事の依頼を受けた時に制作するものが何なのか、どんな人が対象なのかなど考え、色々なフォントを提案させていただいてます。
例えばフォントをイメージを表すと・・・
![%e3%82%b4%e3%82%b7%e3%83%83%e3%82%af%e4%bd%93](http://www.gradis28.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/e5f2e368851d4ed65e32d8b6065bd4fe-300x60.png)
●角ゴシック
文字イメージ:明快・端正・ストレート・実直
![%e4%b8%b8%e3%82%b4%e3%82%b7%e3%83%83%e3%82%af](http://www.gradis28.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/8ab6b555654586ce14338ef9426ffef4-300x60.png)
●丸ゴシック
文字イメージ:ソフト・女性的・親近感・優しい
![%e6%98%8e%e6%9c%9d%e4%bd%93](http://www.gradis28.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/01a4946bbcd2cc09809cf7526a0c9dfb-300x60.png)
●明朝体
文字イメージ:明快・ソフト・親近感・シャープ
![%e6%a5%b7%e6%9b%b8%e4%bd%93](http://www.gradis28.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/31cdd5c23577ff03ddca4a405018f60b-300x60.png)
●楷書体
文字イメージ:伝統的・日本的・端正
![%e8%a1%8c%e6%9b%b8%e4%bd%93](http://www.gradis28.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/15b90beb517fc4f97211c21838ac7f79-300x60.png)
●行書体
文字イメージ:伝統的・日本的・粋
![%e9%9a%b7%e6%9b%b8%e4%bd%93](http://www.gradis28.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/1f8bd65c5c07b3cab15da4478d0eb558-300x60.png)
●隷書体
文字イメージ:伝統的・日本的・厳格
![%e5%8b%98%e4%ba%ad%e6%b5%81](http://www.gradis28.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/21257be36a0aadcb1bd9ef3081d9a10f-300x60.png)
●勘亭流
文字イメージ:伝統的・小粋・個性的
代表的な書体を一例に挙げてみましたが、病院の名前が勘亭流だとちょっと違和感ありますよね、このようにフォント一つでデザインのイメージはガラリ変わります。
フォントはデザインの中でもとても重要で、デザインの鍵となる大事な役割を担っていますのでご使用用途に合わせて最適なご提案をさせていただければと思います。
今回はフォントについて書きましたが、弊社ではオリジナルのロゴも作成できますのでお気軽にご相談ください。
株式会社双葉店飾社
岡山市北区田中126-101
086-244-133
詳しくはこちらをご覧ください。(←クリック)