
“セーフティーウォーク” 滑り止めテープの施工
- blog
- 2022/06/01
- tag:サイン
今日から6月。そろそろ雨が続く梅雨のシーズンですね。
今回お客様からのご要望でお店の入り口スロープへ滑り止めテープを施工してきました。
こちらのお店の入り口へのアプローチはスロープになっていてバリアフリーで優しい仕様になっています。

ですが、雨で濡れると少し滑りやすそうです。
そこで、絶対に滑らない”セーフティーウォーク”を貼り付けて雨でも安心・より一層ご来店のお客様に優しい仕様に仕上げたいと思います。

まずはしっかりと清掃をし(基本ですがキレイな仕上げの為に一番大事な作業です)、滑り止めテープを貼り付ける位置を出してマスキングをします。

専用の接着剤をローラーで塗布していきます。
(施工日は天気が良く気温も高めだったため硬化が早かったので時間との戦いでした)

滑り止めテープを正しい位置に素早く丁寧に貼り付けていきます。

一心不乱にゴムハンマーで叩き続け凹凸に馴染ませます。
(しっかりと定着させるためひたすらにハンマーを振り続けたので後日筋肉痛になりました)

完成です。
靴で踏まれることを想定しているため非常に丈夫な素材でできています。
これで雨の日でも安心してお客様にご来店いただけます。
双葉店飾社ではお店にまつわるあらゆるご要望にお応えします。
まずはこちらからご相談ください。
![[FUTABA]双葉店飾社](https://www.gradis28.co.jp/wp-content/themes/futaba_pc/images/img_header_logo.png)