
キーフックを新しくしました
- blog
- 2019/08/28
- tag:サイン
みなさまこんにちは。最年少SYです(^_^)
最近、社内にあったキーフックが古くなっていたので新しく製作しました!
こちらが、前回のキーフックです。

サイズが小さくて文字が見えにくく、デザインも質素すぎるので、思い切って新しくしようとのこと。
今回のブログでは、製作したキーフックの紹介をします!
Part.1 Illustratorにて
イラレで早速、新しいキーフックのイメージ画像を製作しました。

ポイントはふたつありまして、一つ目は、フォントです。
「KEY HOOK」という文字、既存のフォントを組み合わせてオリジナルで作字して遊びを加えました!

このふたつの文字を組み合わせて・・・

作字!!!
なぜ作字をしたかというと、普段お仕事をして文字を作ることってあまりないので、せっかくならキーフックの文字を作ろうじゃないかと思ったからです。
弊社の強みは、主に看板やサイン関係ですが、サインを製作するとき中々クセのあるフォントは使いません。読めないサインは機能しないので・・・!
最近作字にハマっているSYは、楽しくデザインすることができました!
二つ目のポイントは、鍵をかけるフック部分に木目シートを貼ってアクセントを加えました。
極力シンプルなグラフィックにしつつ、おしゃれな雰囲気にしたいと個人的に考え、このようなイメージに。
Part.2 製作にて
出力を終え、材料を揃えて、製作していきます。

まずは、角を丸めたアートパネルにイラレで制作したデザインを貼ります。

続いて、細いアートパネルに木目シートを貼っていき、このような感じに。

そしてこのふたつを合わせ、フックの位置に印をつけていきます。

いよいよ壁に取り付けます!!
その前に、立体感を出すためこのまま取り付けず、先にベースとなる木材を壁に取り付けます。

しっかりと垂直平行を確認しつつ木材を取り付け、木材を覆うように先ほどのアートパネルを取り付けます!

完成しましたー!!

このようなキーフックの製作も弊社では可能です!お気軽にお問い合わせください。
![[FUTABA]双葉店飾社](http://www.gradis28.co.jp/wp-content/themes/futaba_pc/images/img_header_logo.png)